就労経験のある女性の約3割がセクハラ被害
2016年3月7日 労務
厚生労働省がセクハラ等に関する初の実態調査を実施し、就労経験のある女性のうちセクハラ被害を受けたと答えた人が28.7%に上ったことがわかった。セクハラの内容で多かったのは「容姿や年齢、身体的特徴について話題にされた」(5 …
2020年までに「短時間正社員制度」導入企業を2倍に
2016年2月29日 労務
厚生労働省は、所定労働時間が正社員よりも短い「短時間正社員」を導入する企業を増やすための方策を明らかにした。導入企業の割合を2020年までに29%(2014年10月時点:14.8%)とする数値目標を設け、企業が制度を導入 …
【無料セミナーのお知らせ】3/23ストレスチェック制度の概要と企業実務のポイント!
2016年3月8日
3月MIRAIセミナーのお知らせ ストレスチェック制度の概要と企業実務のポイント! 近年増加する労働者のメンタルヘルス不調を未然に防止することを目的に、改正労働安全衛生法に基づき、27年12月より労働者が50名以上の全事 …
「法人番号」活用で社会保険未加入企業を特定へ
2016年2月29日 労務
厚生労働省は、社会保険未加入企業をなくすため、今年4月から法人番号を活用する方針を明らかにした。2017年度末までにすべての未加入企業を特定して悪質な企業には立入り検査を実施し、強制加入させる方針。現在、未加入の疑いのあ …
厚労省がハラスメントの相談窓口を一本化へ
2016年2月22日 労務
厚生労働省は、関連する法律が異なるため現在は別々の部署が担当している「マタハラ」「セクハラ」「パワハラ」などハラスメント(嫌がらせ)に対応する相談窓口を、2016年度から「雇用環境・均等部(室)」に一本化し、全国47労働 …
正社員数が8年ぶりに増加
2016年2月22日 労務
総務省が2015年の「労働力調査」を発表し、正社員数が8年ぶりに増加したことがわかった。新たに働き始める女性や高齢者が増えたほか、パートやアルバイトから正社員に転換するケースも多かった。雇用者数は、正社員が前年比26万人 …
「同一労働同一賃金」でガイドライン策定、法改正へ
2016年2月29日 労務
安倍首相は、正規・非正規の雇用形態の違いにより差を設けず、同じ仕事には同じ賃金を支払う「同一労働同一賃金」の実現に向け、不合理な賃金格差の事例を示したガイドラインを策定することを表明した。また、パートタイム労働法や労働者 …
「同一労働同一賃金」実現に向け法改正検討へ
2016年2月22日 労務
安倍総理大臣は、「同一労働同一賃金」(同じ仕事に対しては同じ賃金を支払うこと)を実現させるため、労働契約法、パート労働法、労働者派遣法の3法について改正を検討していく方針を示した。5月にまとめる予定の「1億総活躍社会に向 …
バス事業者監査業務効率化のための仕組み導入 国交省方針
2016年2月15日 労務
長野県でのスキーツアーバス事故を受け、国土交通省は、監査の実効性を高めるための方針を示した。監査業務の効率化を目的として、バス事業者に対し監査に必要な書類をリスト化して一定の場所に保管することを義務付ける。また、監査で法 …
第2子以降の児童扶養手当加算額が最大2倍に
2016年2月15日 労務
政府は、ひとり親家庭に支給する児童扶養手当について、第2子以降の加算額を増やすことなどを盛り込んだ児童扶養手当法改正案を閣議決定した。2016年12月支給分から、所得に応じて第2子加算額を最大1万円(現在5,000円)、 …